弓野人形/江口人形/鳩笛

数量
1,280円 (税込)

在庫あり 〇

カートに入れる

ぽってりとした形と淡いカラーが愛らしい、弓野人形の鳩笛

弓野人形は、佐賀県武雄市西川登町にある弓野地区でつくられている130年以上の歴史を持つ郷土人形です。型作りから素焼き・絵付けにいたる全ての工程が手作業で行われています。この鳩笛は、尾の部分に穴が開けてあり、息を吹き込むことで「ホーっ」という柔らかな心地の音を奏でます。手作業で丁寧に塗られた淡い色彩のかわいらしい鳩笛をぜひ、ご家庭にお迎えください。

商品について

容量 H60×W55×D80mm、粘土製。
※濡れた手で触ると色落ちしますのでご注意ください。
カテゴリー
発送目安 入金確認後3週間程度。

ご注文の際の注意点

・職人による手作りのため、柄やサイズ、色味など一つ一つ多少の違いが出ますので、手作りの個性としてお楽しみいただければ幸いです。
・風合いの違いによる交換対応はいたしかねますので、予めご了承ください。
・職人による手作りのため、お届けまでは、在庫があるものに関しては1~2週間、在庫がないものに関しては、最長6カ月のお時間をいただく場合がございます。

提供事業者

江口人形店

弓野人形は、明治時代、博多人形師の原田亀次郎が九州各地で修行した後、佐賀県武雄市の弓野地区で製法を築いた土人形が始まりです。1888年に原田が江口家の婿養子となり、江口人形店を創業。雛人形をはじめ、京阪神の神社で祀られる面飾り「えべっさん」や、菓子「グリコ」のおまけなど、時代に合わせて様々な商品を提供しながら、伝統を守り続けてきました。2003年に弓野人形は佐賀県指定伝統的地場産品に指定されました。

江口人形店の関連商品はこちらをチェック