武雄焼/閑古錐窯/鉄彩ロックグラス

数量
7,700円 (税込)

在庫あり 〇

カートに入れる

動きのある模様が魅力のロックグラスです。使い込むと表情が変化します。

閑古錐窯の当主、山本英樹さんは、有名な宿泊施設や飲食店から支持を集める独創的でハイセンスな作風が魅力の武雄焼作家です。これは、この鉄彩ロックグラスは、白化粧土を施した上に、鉄絵具を流しかけて模様を描く鉄彩という技法を用いて仕上げられています。現代アートのように大胆に施された模様からは、山本さんのモダンなセンスが感じられます。全体に硝子釉が施されたことで、細かな貫入(かんにゅう)が生まれ、味わい深さも楽しめます。焼酎やウイスキーをオンザロックでお楽しみください。冷たい日本茶やアイスコーヒーにもおすすめです。

※電子レンジ:可
※食器洗浄機:可

※職人による手づくりのため、柄やサイズ、色味など一つ一つ多少の違いがあります。

商品について

容量 H78×Φ95mm、250ml、陶器製
カテゴリー
発送目安 入金確認後2週間程度※在庫がない場合、3カ月程度

ご注文の際の注意点

・職人による手作りのため、柄やサイズ、色味など一つ一つ多少の違いが出ますので、手作りの個性としてお楽しみいただければ幸いです。
・風合いの違いによる交換対応はいたしかねますので、予めご了承ください。
・職人による手作りのため、お届けまでは、在庫があるものに関しては1~2週間、在庫がないものに関しては、最長6カ月のお時間をいただく場合がございます。

提供事業者

閑古錐窯

閑古錐窯を営む陶芸作家、山本英樹さんは、主に佐賀の土を用い、ロクロやたたらといった成形法で作陶に向き合っています。ロクロやたたら技術を用いれば、整った造形が可能です。しかし山本さんは土が元に戻ろうとする力を読み取り、成形後に自然な変形を加え、独自の作風に至っています。黒や金属系の釉薬を掛けた器のほか、三島手の皿などは個性的でありながら、温かな風合いを保っています。作品の多くは有名なホテルや飲食店で用いられ、プロの料理人にも広く認められています。