有田焼/源右衛門窯/梅 UME 染付梅型ぐい呑

数量
5,500円 (税込)

在庫あり 〇

カートに入れる

白マットの外形と内側の青のコントラストが際立つ梅型ぐい呑み。

グラデーションの深い青が美しい梅型のぐい呑みです。梅の花の持つ独特なふくよかさを、3DCADの最先端の技術を使って立体形状で表現しました。ぐい呑みですが、珍味入れとしても使え、使い方は工夫次第です。料理の色がとても映えるので毎日の食事が楽しみになることでしょう。
外側は光沢がない白マットで、縁部分には上品なゴールドがあしらわれています。同じ形状の「鉢(小)」「鉢(大)」は入れ子になりますので、収納時に場所をとりません。セットでぜひお使いください。

※電子レンジ:可
※食器洗浄機:不可

※本商品はピースクラフツSAGAの商品開発プロジェクトで生まれた「ピースクラフツSAGA EDITION 2021」商品です。
※デザイン・ディレクション:澄川伸一

商品について

容量 H31×φ67mm、60ml、磁器製
カテゴリー
発送目安 入金確認後2週間程度。ただし在庫がない場合は2か月程度

ご注文の際の注意点

・職人による手作りのため、柄やサイズ、色味など一つ一つ多少の違いが出ますので、手作りの個性としてお楽しみいただければ幸いです。
・風合いの違いによる交換対応はいたしかねますので、予めご了承ください。
・職人による手作りのため、お届けまでは、在庫があるものに関しては1~2週間、在庫がないものに関しては、最長6カ月のお時間をいただく場合がございます。

提供事業者

源右衛門窯

源右衛門窯は創業260余年の歴史を持つ窯元です。転機となったのは1970年。欧州を探訪した六代目の舘林源右衛門さんが、現地で「輸出伊万里」の美を再発見しました。それは17世紀末から18世紀初めにかけ、オランダ東インド会社を通じて欧州に輸出された有田焼です。その先人たちの技と情熱に深く感動した六代目は、現代の暮らしに合った源右衛門窯様式の「古伊万里」を復興させました。現在もその精神を受け継ぎ、ロクロ成形から上絵焼成に至るすべての工程で、熟達した専門陶工たちが最高の材料を用い、一品一品に心を込めて製作に挑んでいます。